飛騨街道萩原宿 下呂市萩原町
春に咲く花々とお祭り
桜谷公園の水芭蕉
桜谷公園はその名のとおり、公園中央を流れる谷川に沿って桜が咲き乱れ、
花見の時期には多くの人で賑わいます。ハナショウブやミズバショウも植えられており、
初夏のは目を楽しませてくれます。夏場は谷で水遊びもでき、家族連れに最高です。
国道41号線を高山方面へ、「朝霧橋」交差点を右折。
市道を北へ100m先交差点を右折。下呂温泉街より車で約20分。
しだれ桜の下に咲く「かたくり」の花
岩太郎のしだれ桜へ行ったら・・・。しだれ桜の美しさとかわいらしいもう一つの花を楽しもう!
しだれ桜の下に咲く「かたくり」の花。華やかなしだれ桜とは対象的に可憐な薄紫の花が一面に咲き誇ります。
国道41号線を高山方面へ、奥田洞洞門を越えすぐの美島橋を渡り主要地方道88号線左折。下呂温泉街より車で約30分。
諏訪神社・春祭り
諏訪神社は古くから府中の総社と称し、領主・郡代をはじめ庶民にまで広く崇敬され、
本殿は明和7年(1770)に建てられたもので、
上社・下社ともに流造桧皮葺(ながれづくりひはだぶき)で出来ています。 
毎年4月の第4日曜日に祭礼が行われ、町内をお旅が練り歩きます。
各神社の春の祭礼開催日一覧
今井八幡神社4月第1日曜日
天神神社 4月 第4日曜日
久津八幡宮 4月 第3日曜日
六所神社 4月 第4日曜日
諏訪神社 4月 第4日曜日
尾崎白山神社 4月 第4日曜日
位山八幡神社 5月3日(祝日)
森山神社 4月 第4日曜日
明白神社 4月 第3日曜日
宮谷神明宮 4月 第2日曜日
白王神社 4月 第3日曜日
楢尾神明神社 4月29日(祝日)
県神社 4月 第4日曜日
跡津神社 4月5日
白山神社 4月 第4日曜日
西上田神社 4月 第1日曜日


萩原の四季折々
春に桜を楽しむ
春の花々とお祭り
夏の風物詩 四美ナリエ
夏は「はぎわら宿」の隠れ山 御前山登山
夏祭りと清流大漁祭り
夏から秋は天領朝市
秋の紅葉
冬のはぎわら宿

【ホーム】

萩原の四季折々
萩原の自然満喫
萩原のパワースポット
萩原の美味いもの
こだわりモーニング
ぶらり萩原宿
宿泊施設
運営団体・お問い合せ

下呂市温泉郷案内所
TEL:0576-52-1370